10/22(月) マラソン練習
22日(月)は快晴で、絶好のマラソン日和。2時間目の体育の時間に3、4年生が約1㎞のコースを走りました。3時間目には1、2年生がみんな揃って走りました。
11月8日(木)のマラソン大会本番が楽しみです。
22日(月)は快晴で、絶好のマラソン日和。2時間目の体育の時間に3、4年生が約1㎞のコースを走りました。3時間目には1、2年生がみんな揃って走りました。
11月8日(木)のマラソン大会本番が楽しみです。
1・2年生は生活科で、3年生は総合的な学習の時間で水郷公園へ行ってきました。ドングリやオニバスの実など、たくさんの秋の自然を見つけ、水郷公園のよさを再発見できました。
たくさんの祖父母の皆様においでいただき、ありがとうございました。子供たちは少し緊張した様子でしたが、一生懸命に学習に取り組んでいました。
1年 国語「かたかなをみつけよう」
・カタカナを見付け、唱え歌を楽しく音読しました。
2・3年 道徳「みんなどこか「いいね!」がある」
・資料「いいね!」を読んで話し合い、誰もがその人らしいよさをもっていることに気付き、よさを伸ばそうとする意欲を高めました。
4年 国語「カンジーはかせの漢字しりとり」
・漢字しりとりを楽しみながら、漢字を正しく読んだり書いたりする力を伸ばしました。
5年 国語「和語・漢語・外来語」
・和語・漢語・外来語の使い方や語感について学習しました。身の回りの中から和語・漢語・外来語を集めてカルタを作り、楽しみました。
6年 算数「割合の表し方を考えよう」
・比の一方の値を求める問題に取り組み、線分図に表したり、求める値をXとして比の式を作ったりして、問題を解きました。
離任式がありました。先生には、5年生の担任として、5月から3か月間お世話になりました。ありがとうございました。
今日で1学期は終わりです。全校出席日数46日、毎朝500m以上歩いて当校した児童が41名と「げんきいっぱい」の1学期でした。楽しく思い出に残る夏休みを過ごしてください。
平成30年7月17日(火) ありがとう さよなら マット先生