12/1(土) もちつき大会

4~6年生がもちに入れるあんを丸めます。

十二町小と朝日丘小の児童の代表が感想を述べました。

自分で作ったもちをほおばります。おいしいね。

来年度入学する子供たちも小さな杵を持ってぺったん、ぺったん。

杵は思ったより重いです。慎重に杵を振り下ろします。

つき上がったおもちの中にあんを入れて、あんこもち完成!!

11/15(木) 読書集会

ペアで集会の感想を交流しました。 その後、みんなの前で発表してもらいました。

 図書委員の子供たちが本やお話に関するクイズを  出しました。難問ぞろいです。

司書の小橋先生が読み聞かせをしてくださいました。 「ちゅーちゅー」宮西達也 作・絵です。 みんな夢中になって聞いていました。

たくさん本を読んだ人が表彰されました。

11/13(火) 声楽・金管アウトリーチ・プログラム

ブリランテ(ソプラノ西浦さん、ピアノ山辺  さん、チューバ上森さん)の息のあった演奏  にうっとり♪

チューバを演奏したときの振動を体験しました。

「オーケストラって、こんなたくさんの人がいるのですよ。さて、チューバはどこにいるでしょう?」と上森さん

「ピアノの中には、たくさんの弦がびっしり  はられています。」と山辺さん

1 10 11 12 13 14 16