12月2日(水)比美乃江参観(ネットで学習参観)

12月2日(水)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

低学年では書初練習がはじまりました。

1年生 書初練習の様子です。初めての書初を頑張っています。

2年生 書初練習の様子です。昨年経験しているので、さすが2年生!しっかりと取り組んでいます。

3年生 テストの様子です。自分の力を出し切りましょう。

4年生 友達と関わって学ぶことは楽しいですね。教室で学ぶよさです。

5年生 外国語活動の様子です。日本のどこへ行きたいですか?

6年生 テストの様子です。自主学習の成果が出るように頑張りましょう。もう一踏ん張りです。

本日も比美乃江参観(ネットで学習参観)をご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

「もくもく掃除」を頑張っています!

<学校をピカピカにしようと環境美化委員会が発表しました>

ひみのえっ子は掃除がとても上手です。

階段掃除の2年生のTさん。毎日「もくもく掃除」を頑張っています。力強く拭いているTさんの拭いた後は、拭き残しがありません。だれかが見ていなくても、一生懸命に取り組む姿は立派です。毎日の積み重ねは、きっと大きな成果となってあらわれてくることでしょう。

ほかにも頑張っているひみのえっ子がたくさんいます。ひみのえっ子は掃除がとても上手になりました。これからも清掃活動を通して、知恵と心と体を磨いていきましょう。