【4年生】今週の4年生

終業式まで残りわずかとなりました。

今週も4年生は元気いっぱいに活動しています。

 

まずは、音楽の授業です。

「茶色の小びん」の合奏に挑戦しています。

鉄琴や木琴、リズム楽器などのパートに分かれ、全員で合奏に取り組みました。

これまでの練習した成果を発揮し、とても楽しく演奏することができました。

授業の前後に手洗いをする、マスクを外すときは口を閉じるなどのルールを守り、楽しく活動することができました。

 

次は書き初めに挑戦です。

今年度の4年生は「立山の春」と書きます。

太く大きく書いて力強さを出して、雄大な立山を表現できるように頑張っています。

冬休みにさらにレベルアップして、3学期の始業式の日に行われる校内書初大会がとても楽しみです。

 

寒さに負けない挨拶を!

<友達と共に学んでいます>

寒い日が続いていますが、ひみのえっ子の挨拶はどんどん元気になっています。

地域の方々にも、スクールバスの運転手さんにもしっかりと挨拶をする子供が増えました。

「挨拶は心をひらく!」寒さに負けず、これからも気持ちのよい挨拶をしていきましょう。