学校ぴかぴか集会♪

美化委員会企画の「学校ぴかぴか集会」を行いました。

縦割り班に分かれて、正しく掃除ができるように計画してくれました。

 

おそうじクイズ・・・机の運び方、ほうきの向きやぞうきんがけの仕方など全校でクイズを楽しみました。

 

トイレそうじの仕方・・・そうじの手順を動画で教えてくれました。

 

草むしりのポイント・・・輪になって草をむしりながら集まる方法が分かりました。

 

各班での話し合い・・・分かったことを生かして、これから頑張りたいことを各班に分かれて話し合い、決めました。

 

 

ぞうきんレース・・・全力でぞうきんがけをしました。各班の1位が集まって決勝戦をしました。

10名の決勝進出者の内訳は、6年生8名、5年生1名、3年生1名です。さすが6年生ですが、決勝に進出した3・5年生もすごいですね。

 

 

優勝は・・・、6年生のRさんです!おめでとうございます!!

正しい掃除の仕でこれからも掃除をしていきたいですね。

自分たちの使っている学校を自分たちの手できれいにし、大切にしていきましょう。

そして、自分の心を、やさしく、思いやりのある、あきらめずにがんばる心などにしていきましょう。