【1年生】生き物となかよし

今日の生活科の時間に生き物探しをしました。グループに分かれてグラウンドで生き物を探してみました。

「バッタだよ!追いかけて!」「カタツムリがいたよ。」「チョウを捕

まえたいな。虫取り網を貸して。」

みんな夢中です。

捕まえた生き物をどうするか相談すると「持ち帰ってお世話したい」

「えさがいるね。何を食べるのかな。」「すみかはどうしよう。」など

学習課題につながるつぶやきがたくさん出てきました。

命を大切にしながら、学習を進めていきます。

 

【4年生】学習発表会に向けて!〇〇〇〇サンバ

昼休み、4年生の教室からは、何やら楽しい音楽が・・・。
「〇〇〇〇サンバ」のメロディに合わせて、4年生がダンスを踊っています。
みなさん、写真から何の曲かお分かりですか?
学習発表会に向けて、練習していたそうです。
独特のステップも、すっかり身に付けています。4年生の華麗な動きに、思わず一緒に踊りま4年生は4年生はこれからも、踊りに磨きをかけていくはずです。
みなさん、当日をお楽しみに!そして、心の中で一緒に踊ってくださいね。

 

【5年生】楽しく昼休み

昼休み、5年生の教室から元気な声が!

男女入り交じって、「8の字跳び」をしていました。

「がんばれ!」と応援したり、縄に引っかかったことを自分のことのように驚いたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あや二重跳びや交差二重跳びを見せてくれる5年生も!

 

 

 

 

 

縄跳びをしている向こう側で、オセロをしている5年生もいました。

それぞれのしたいことを尊重し合う、応援してあげる、すてきな姿に心が温かくなりました。