【6年生】勉強したことを生かして!

 

今日は、算数で勉強している「拡大図」と「縮図」を使って、

 

学校の校舎の高さを調べてみました。

    

今日は班で実験道具を作り、自分たちの力で解決します!

 

 

ストローを覗いて、校舎の高さに合わせます。

すごく真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこからみんなで校舎の高さを求めてみました。

 

 

 

 

自分の身長を考えることも忘れずに・・・

 

 

少し誤差が出た部分もありますが、班で協力して答えを導き出しました!!

 

勉強したことが、こんな風に使われているんですね。

もしかしたら、山の高さも測れるかも。。。

 

また、いろいろな高さを測ってみてくださいね。

【3年生】先生方にインタビュー

社会科でスーパーマーケットの学習をしています。

休み時間に、いつもお世話になっている先生方に

「よく買い物に行くお店」についてインタビューしました。

教室では、

どんな話し方がいいかな?どんな聞き方がいいかな?と話し合い、実際にみんなで練習しました。

丁寧な言葉づかいで、一生けん命に聞いている姿がかっこよかったです☆

教室に帰ってきて、「○○先生、ポイント5倍デーがあるから△△に行くんだって!!」

「○○先生のスーパーは土曜日、卵が安いらしい!!!」と

うれしそうに教えてくれました。

次の時間は、先生方へのインタビューと、おうちの方へのインタビューの結果発表です。

たのしみですね!