夏本番! 毎日プール学習

梅雨が明け、いよいよ夏本番です。

上庄っ子は、毎日のプール学習を楽しみにしています。そして、自分の目当てをもち、顔を水につけたり、水の中にもぐったり、水に浮いたり等、できることを増やそうと頑張っています!

今日は、1年生、3年生、4年生、5年生がプールに入りました。

1年生は、初めてのプール学習でした。

まず、しっかりとシャワーを浴びて体の汚れを落としました。次は、プールサイドに座ってバタ足をしました。

それから、みんなでプールの中をぐるぐる回りました。初めてのプールなのに、顔をつけたりもぐったりできる人がいて驚きました。次回も楽しみですね!

他の学年のみんなも、目当てに向かって頑張っていました!

2

1学期に何回プールに入ることができるのか、楽しみですね。

【2年生】もっともっと大きくなあれ

5月初旬から子供たちは、毎日欠かさず野菜に水やりをしています。
それぞれが選んだ、こどもピーマン、ナス、ミニトマト、パプリカの実がなり始めました。
収穫できるたび、見て見て!と笑顔で持ってくる様子に、こちらも笑顔になれます。

 

ナス、こどもピーマンはかなり成長しました。

ミニトマト、パプリカはもっと赤くなるのを待っています。

 

 

小さい実に栄養がいくように、わき芽取りや草むしりも頑張りました。

もっと大きくなってほしいという想いが届くよう、水やりも続けていきましょう!