今日のかみしょっ子

今日は、卒業証書授与式が行われました。

「別れのことば」では、一人一人が6年生で頑張ったことを発表しました。

学校をよりよくしようと委員会活動を頑張ったこと、学習発表会や陸上記録会で練習を頑張ったことなど、どれも最高学年として真剣に取り組み、頑張ることの尊さを実感した想いが伝わってくる発表でした。

 

最後の学級活動では、担任の先生から「困ったことがあったら、いつでも相談に来てください。ずっと応援していますよ」と心強い言葉をいただき、うれしそうな子供たちでした。

 

歓送の集いは、全校で行うことができました。

これまでの感謝の気持ちとお祝いの気持ちをこめて、大きな拍手で見送りました。

 

君がいたから がんばれた

 支え合うこと 分かち合うこと

 あふれるほどの 愛をくれた

 あなたにありがとう

 

君と出会った幸せを

 かみしめながら 歩いて行こう

 一年先も 十年先も これからも ずっと

 

変わらない想い これからも ずっと

 

「変わらない想い」を大切に!!

6年生のみなさん、卒業おめでとう!!

上庄小学校のみんなは、みなさんをずっと応援していますよ!!

 

【4年生】卒業式の準備・片付けを頑張ったよ

今日は、お世話になった6年生の卒業式がありました。

6年生が気持ちよく卒業できるように、昨日は掃除や飾り付けを行いました。

先日、今まで6年生にしてもらったことを振り返った子供たちは、6年生のためにとやる気満々。

 

廊下や階段は、何度もぞうきんで拭いてぴかぴかになりました。

ぞうきんで落ちない汚れは、クレンザーやメラミンスポンジで一生懸命こすりました。

 

6年生が1年生だった頃の身長を再現した飾り付けは、正確な高さになるように協力して掲示していました。

 

今日はいよいよ卒業式本番。密を避けるためにリモートで行いました。

同じ場所にいなくても、お祝いの気持ちを届けようと心を込めて拍手しました。

 

卒業式後は、体育館のいすを片付けたり、教室の飾りを外したりと、てきぱきと働きました。

とても頼もしい4年生が、4月から高学年として活躍する姿を見るのが楽しみです。