2/13(木)の休み時間の様子です。
子供たちは寒さに負けずに遊んでいました。
体育館では、5年生が楽しそうにドッジボールをしていました。剛速球を投げています。


3年生が「いっけっ、いけいけ、いけいけ〇〇!」と声援を送っていました。まるで、試合会場のようです。
声援があると、俄然やる気が出ますね。
もちつき集会でも、3年生の声援が体育館中に響き渡っていました。3年生は学校の盛り上げ隊ですね。
図書室では、図書委員会の子供たちが新聞を入れる仕事をしています。本を借りる子もいますね。

6年教室では、みんなで集まって遊んでいます。机に集まって話をしている子たちもいます。

5年生は、体育館を使用できる日だったので、5年教室は空っぽでした。
4年教室では、何か楽しそうな遊びをしています。はないちもんめかな~?

3年教室では、ほかほかの言葉を書くカードを書いたり、集まって話をしたりしています。

2年教室では、集まってなぞなぞを出していました。なぞなぞは、難しそうですね。

1年教室では、プリントをしたり先生と学習したりしている子たちがいました。頑張れ~!

音楽室では、6年生が先生とピアノの練習をしていました。卒業式に向けてこつこつと頑張っているのですね。すてきです。

友達と一緒に遊んだり、一人でしたいことを楽しんだりと様々な休み時間の過ごし方があるようです。
上庄っ子たちが、毎日、元気に楽しく過ごせると嬉しいです。