【3年生】 「ひみ獅子舞ミュージアム」見学

2月15日(水) 2時間目、総合的な学習の時間に

「ひみ獅子舞ミュージアム」へ見学に行きました。

仲館長さんから、しし舞について色々なことを

教えていただきました。

3年生のみんなは、しっかりとあいさつをして、

館長さんのお話も静かに聞き、

たくさんメモを取ることが出来ました。

そして、質問もしました。

色々な展示物も熱心に見ることができました。

シアターをみることはできませんでしたが、

館長さんに、

「月曜の休館日以外でしたら、いつでも見に来てください。」

と言っていただきました。

 

 

【ひかり】明けましておめでとうございます

ひかり学級のみなさん、明けましておめでとうございます。

お家の人と、すてきな新年をむかえたことだと思います。

先生は、お正月は家族みんなでのんびりすごしました。

やっぱり、こたつで食べるみかんは最高ですね。

みなさんは、どんなお正月をすごしましたか?

3学期に教えてくださいね。

 

そろそろ3学期が始まります。じゅんびはできていますか?

1学期や2学期よりも短いけれど、学年のまとめの大事な時期です。

3学期も元気にがんばれるように、きそく正しい生活を送ってくださいね。

10日に、みなさんとえがおで会えることを楽しみにしています。

 

かま先生より

 

【3年生】明けましておめでとうございます

3年生のみなさん、明けましておめでとうございます。

新しい年 2023年が始まりました。

ご家族のみなさんと楽しい冬休みをすごしたことと思います。

 

3学期、3年教室が「『安心』『安全』で心がほかほかする学級自分も友だちも大切にして笑顔でいられる学級」になるように、みんなで力を合わせていきましょう

 

今年はうさぎ年。

うさぎのように、ピョン ピョン ピョーン!と跳びはねて、

4年生に向かって ホップ! ステップ! ジャンプ!

 

では、10日(火)に会えることを楽しみにしています。

たくさんお話を聞かせて下さい。

 

 

今日でお別れでした

朝活動の時間に、3年生の担任をされていた草島先生の離任式がありました。

草島先生のお話を聞いた後、代表委員の二人が花束を渡しました。

3年生の教室では、5時間目にお別れ会をしていました。

みんなで楽しく遊んだり、記念撮影をしたりしました。感謝の手紙も渡しました。

草島先生、本当にありがとうございました。

草島先生のことが大好きだった3年生のみなさん。これからも、教えていただいたことを生かして頑張りましょうね!

 

【3年生】小さなわたしのお気に入り

図工の学習では「小さなわたしのお気に入り」という題材の活動をしています。

”小さなわたし”を作成し、お気に入りの場所を見つけて写真を撮り、その写真を共有して、鑑賞しました。

おもしろい発想力のあふれる写真がたくさんで、鑑賞中には

”おお~” ”わ~すごい~” と声があがっていました。

 

 

どんなお気に入りの場所がありそうか、校舎内を巡っている様子です。

 

タブレットも使いこなしている子供たち。

まだまだアイデアがあふれてくる姿に脱帽です。

 

 

(おまけ)

算数では、重さの学習をしています。

班で協力し、手際よく物の重さをはかっていました。

チームワークが素敵です!

1 21 22 23 24 25 28