今日のかみしょっ子

昨日は、29日の稲刈りに向けて、育友会の方がはさ作りに来てくださいました。

たくさんの方の協力で、あっという間にはさができあがりました!

稲もどんどん実っています。

29日の稲刈りが楽しみになりました。

お忙しいところ、本当にありがとうございました!

今日は、各学年からもちよったキーワードを基に、代表委員会で学習発表会のテーマを決めました。

「みんなで力を合わせて取り組みたい」「見ている人が笑顔になってほしい」「最高のステージにしたい」等、それぞれの学年の思いを聴き合い、テーマを決定しました。

テーマは、「みんなが主役!最高の笑顔でベストステージ」

一人一人が主役として輝く、笑顔あふれるステージにしましょうね!

 

 

今日のかみしょっ子

図書委員会では、「みんなにたくさん本を読んでもらいたい!」といろいろな企画を考えています。

昨日から、図書委員でつくった「本をたくさん借りようにこにこスタンプカード」企画が始まりました!

そのため、図書室は大繁盛!

今日は、図書館司書の先生がきておられたのでポイント2倍!

たくさんの子供たちが図書室に本を借りに来ていました。

企画を考えた図書委員も大喜びの1日でした。

今日のかみしょっ子

今日は、保護者の方や地域の方の温かさを感じる出来事が2つありました。

1つ目は、交通指導をしてくださっていた保護者の方の「いってらっしゃい」の言葉。

横断歩道を渡る子供たち一人一人に声をかけてくださっていました。

はずかしそうに下を向く子もいましたが、「いってきます!」と元気よく返事を返す子もいました。

「いってらっしゃい」「いってきます」

素敵な挨拶に、心が温かくなりました。

 

2つ目は、2年生の畑を一生懸命に耕してくださった地域の方。

夏の野菜づくりが終わった畑を耕し、肥料を混ぜ、秋や冬の野菜を育てられるよう畑をつくってくださいました!本当にありがとうございました。

2年生もおいしい野菜が育つように、心を込めて種を植えました。

植え方も教えていただいて、畑について、また1つ賢くなった2年生でした!

 

今日は、上庄の保護者の方や地域の方の温かさをたっぷり感じることができた1日でした。

 

 

 

 

 

今日のかみしょっ子

5年生は、音楽の時間に合奏をしています。

それぞれのパートの練習を全員で行った後に、2つのグループに分かれて練習をしました。

午後からは、図工でメッセージボードを作りました。

今日は、ボードに絵の具で色を塗りました。

カラフルなメッセージボードができそうですね!

4年生は、理科の時間に沸騰する様子を観察しました。

温度とフラスコの中の様子をじっくりと見て、いろいろなことに気付くことができましたね!

今日のかみしょっ子

今日のタブレットタイムは、自分の意見をかいて電子黒板に送る活動をしました。

1年生は、初めての経験で、自分のかいたものが電子黒板に映ることに大喜び!

これからも、楽しく学習していきましょう。

3年生は、かけ算の学習を頑張りました。

23×3をどのように計算するかについて考えました。

ホワイトボードに自分の考えをかき、一人一人が考えをもって話合いました。

いろいろな計算の仕方を見付けることができましたね!

 

今日のかみしょっ子

過ごしやすい天候が続いています。

3年生の体育では、ティーボールをしました。

投げたり打ったりすることも、どんどん上手になってきましたね。

6年生は、バレーボールをしました。

チームでパスが10回続くように練習しました。

スポーツの秋です。

楽しく体を動かしましょう!

今日のかみしょっ子

今週から生活委員会で「挨拶名人」を見付けて昼休みに発表しています。

「相手より先に 自分から進んで」「大きな声で」「笑顔で」「おじぎをして」「目を見て」など

みんなのお手本になるような挨拶をしている人がたくさんいます。

挨拶は、周りの人を元気にしてくれます。

これからも「挨拶名人」がたくさん増えるといいですね!

6年生は、音楽で「ボイスアンサンブル」に挑戦しました。

リズムを声できざみ、音の重なりを工夫しながらグループで音楽づくりをしました。

同時に歌ったり、最後だけみんなで歌ったり音の重なりを意識して歌うことができました。

 

 

今日のかみしょっ子

金曜日に立てたかかしを見ながら、3年生は振り返りをかきました。

6年生になったら、どんなかかしをつくろうかな。

6年生のように、すてきなかかしをつくることのできる人になりたいですね。

2学期初めてのクラブ活動がありました。

どのクラブも、いろいろな学年の友達と仲よく活動できました。

1 171 172 173 174 175 213