【4年生】最近の4年生

4年生は、授業も遊びも全力です。

 

社会科では、自分たちの県を紹介するために

パンフレットを作成しています。

産業や交通、市町村等を組み合わせ、

富山県の良いところを伝えようと工夫しています。

 

 

 

理科では、実験やテストを行いました。

場所が変わっても集中!

すてきな力です。

 

総合的な学習の時間では、菊づくりが始まりました。

第1回の今日は、菊づくりの先生に来ていただき、

菊とは何か、どのような育て方をするのか等

教えていただきました。

 

たくさんメモをして、これからの菊づくりに

期待を膨らませていました。

 

 

 

5月末には、お楽しみ会を行いました。

それぞれの係が工夫をして内容を考え

会の決まりも決め、みんなが楽しめるようにしました。

 

学習と遊びのけじめをつけ

楽しく学校生活を過ごしましょう。

 

 

 

 

6月7日(金) ドロドロをピカピカに

5年生と6年生が、午後からプール清掃をしました。

ドロドロの壁、床面をたわしやデッキブラシでゴシゴシ。

徐々にもともとの色が現れてきました。

太陽がじりじりと暑かったので、ときおりホースの水を浴びて涼をとる人も・・・。

見違えるプールをみて、プール開きが楽しみになりました。

ありがとう!5、6年生!

【6年生】みんなのために!

6年生は、朝清掃を当番制で行っています。

最近、玄関にプランターのお花が置かれました。

朝掃除の時に、お花に水をあげています。

おかげで、きれいなお花が咲いています。

 

ほかにも、今日の避難訓練の後には・・・

 

 

 

廊下や階段の掃除も行いました。

みんなのために、できることを一生懸命頑張っています。

すてきな6年生の姿がたくさん見られてうれしいです。

 

今までの様子も少しお見せします!

 

少し前になりますが、、、

運動会までに、草むしりを行いました。

真剣に取り組んでいました。

 

こんなに取れるなんて!

みんなもびっくりでした!!

15分ほどで、まさかの2kg越えです!

 

またまた、給食準備の時間には、

給食当番の人がお仕事をしているなかで、

当番ではない人は、仕事の邪魔にならないように、

静かに準備をすませて、座って待っています。

これも、「みんなのために」ですね。

 

みんなのために、いつもありがとうございます。

これからも、みんなのために、頑張っていきましょうね。

【5年生】初めての調理実習

6月4日(火)

5、6時間目に家庭科で調理実習を行いました。

「ゆでる」調理に挑戦!

支度から片付けまで、友達と協力しながら一生懸命がんばることができました。

 

自分たちでつくり、みんなで食べたので、いつもより余計おいしく感じましたね。

ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

 

【なぞなぞ問題】

トウモロコシをゆでて、できあがる 伝説の生き物は なあに ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヒント】

とうもろこし → コーン 

【6年生】家庭科の時間♪

夏を涼しく過ごすために、どんな工夫があるかについて話し合いました。

網戸にする。風鈴をつける。扉を開ける。などなど。

たくさんの工夫が出てきました。

 

1人で考えた後は、グループで話し合い考えを出し合いました。

暑い夏がきても、いろいろな対策ができそうです。

 

夏がくるのが楽しみですね。

避難訓練をしました!

避難訓練を行いました。

火災を想定した訓練です。

火災報知器のベルが鳴ってから、すぐに安全に気を付けて逃げます。

 

最後に、校長先生の話を聞きました。

「自分で判断して命守る行動をとる」

自分で考えることの大切さ、普段から正しいことは何かと判断することが重要です。

 

いつ、どこで、何があっても自分で考えて行動できるようになっていってほしいです。

学習をがんばっています

今朝の地震には、驚きと不安を感じた子供もいたのではないでしょうか。

校内をまわっていると、落ち着いた態度、真剣なまなざしで学習に取り組んでいる子供たちの姿がありました。これからも、子供たちの様子に気を配っていきます。

上庄っ子のみなさん、不安なことなどがあったら、すぐに教えてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 4 5 6 7 8 15