2月22日(月)比美乃江参観(ネットで学習参観)

2月22日(月)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

本日の授業の様子をご覧下さい。

5年生 卒業を祝う会の準備等、5年生はこれからますます忙しくなりますね。頑張れ5年生!

3年生 国語科では「学校のじまん」をグループごとに発表します。力を合わせて練習しています。

6年生 日本の伝統「雅楽」を学びました。悠久の音色にうっとりしました。

4年生 版画の色付けです。とても楽しく表現できました。

2年生 分数の学習です。1/2、1/4…折り紙で分かりやすく学びました。

 

1年生 お世話になった6年生へ心を込めてメッセージを書きました。ありがとう6年生!

ネットで学習参観をご覧頂き、ありがとうございました。

2/22(月)今日の給食

ご飯

牛乳

ポークシューマイ

ほうれん草ともやしのごまあえ

麻婆豆腐

ごま和えは、ごまの香りがとても香ばしいです。

今日は、麻婆豆腐やシューマイなど、中華風の献立をおいしくいただいています。

 

 

 

 

 

4年生の決意!

<4年生…1/2成人式>

1/2成人式を終えた4年生。

廊下にはそれぞれの大事にしたい言葉(習字)が掲示されています。「希望」「挑戦」「光」「夢」「全力」「親友」「友情」「前進」「未来」「協力」「勇気」「成長」「奏」…一人一人が力強く書きました。廊下を通ると、4年生の決意が伝わってくるようです。1/2成人おめでとう!