2/8(月)今日の給食

コッペパン

牛乳

照り焼きチキン

スパゲティーソテー

卵とコーンのスープ

味付小魚

卒業まで残り少なくなりました。6年生の皆さんは、今まで以上に味わって給食をいただきましょう。

 

 

 

 

2月8日(月)比美乃江参観(ネットで学習参観)

2月8日(月)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

本日の授業の様子をご覧下さい。

3年生 総合的な学習の時間に学んだことを堂々と発表できるようになりました。氷見のすてきをたくさん見付けた3年生です。

5年生 6年生に向けて大忙しの5年生です。役割がたくさん増えました。責任をもってがんばってください。

6年生 卒業プロジェクトに取り組んでいます。一人一人が主役となってプロジェクトを着実に進めています。

4年生 10歳の決意を表す漢字をかきました。挑戦、友情、努力等々…廊下には素敵な文字が掲示してあります。

2年生 みんなで力を合わせて頑張っています。2年生はとても姿勢がいいですね。

1年生 できるようになったことをたくさん発表したいです。頑張りを見つけてください。

本日も比美乃江参観をご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「二分の一成人式」に向けて!

<二分の一成人式に向けて合奏の練習(4年生)>

もうすぐ4年生の「二分の一成人式」です。テーマは「未来」と「感謝」!

自分の夢を大きく描くとともに、今までお世話になった方々への感謝の心を育みます。一生懸命に練習に取り組む姿に、高学年への意欲が感じられます。頑張れ4年生!