育友会長 笠島一之さんから資料をいただきました

本校育友会長の笠島一之さんが富山県PTA連合会主催の
第8回富山県PTA会員大会に参加されました。
笠島育友会長さんから、大会でいただいた資料の一部をぜひ、比美乃江小学校の保護者の方々に
ホームページ等で紹介してほしいとの申し出がありましたので掲載させていただきます。

1

 

 

 

【5年生】2学期を終えて

いつもより長い2学期が終わりました。

 

たくさん制限のある中、子供たちは、「なりたい自分」を目指して、

学習も運動も、学級・学校の仕事にも、一生懸命に頑張りました。

我慢することも、諦めなければならないこともありましたが、

子供たちのどんなことでも楽しさに変えるパワーと

支え合ってやり遂げる強い絆にいつも元気をもらいました。

 

最終日には、2学期の振り返りをするとともに、

3学期への課題を確かめ、

全員揃って2学期を無事に終えることができました。

 

子供たちを支えてくださった保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

 

〈お楽しみ会の様子〉

  

〈終業式の様子〉

  

 

【3年生】2学期終業式~87日間の感謝の気持ちをこめて~

8月20日から始まった2学期。

過去に例を見ない、87日間という長い学期となりました。

 

この間、子供たちは、学校行事や日常の中で、楽しい時やうれしい時など、たくさんの笑顔を見せてくれました。

でも、つらい時もゼロではなかったのではないでしょうか。

それでも、毎日元気な姿を見せてくれた子供たち。

みんなの笑顔、授業中の真剣な顔を見て、私たち担任が元気をもらう毎日でした。

どんな時でも、子供たちを支え、励ましてくださった保護者の皆様。毎日、「いってらっしゃい」と子供たちを送り出し、「おかえり」と温かく迎えてくださった保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

2021年は、10才という節目、そして、上級生の仲間入りをする年となります。

3年生として過ごす残り3か月を、彼らにとって実り多き期間となるよう担任一同さらに努力していきます。

今年は、本当にありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

2021年が、皆様にとってさらによりよい年となりますように☆

<終業式のテレビ放送を見る子供たち>

<「2学期頑張ったこと」を発表する学年代表>

 

<テレビカメラのインタビューに答える様子>

 

【4年生】今年最後の授業でした

2学期締めくくりの終業式でした。

校長先生の話や各学年の頑張ったことの発表を聞きました。

終業式が終わった後は、学習のまとめをしたり、

「ごんぎつね」で心に残った場面を絵に表したりしました。

これから、冬休みに入ります。

健康気を付けながら、有意義な休みになるようにお過ごしください。

【1年生】2学期間、ありがとう!

2学期の間にお世話になった教室や廊下に「ありがとう」の気持ちをこめて、そうじをしました。

きれいな場所には、年神様(としがみさま)がきて1年間幸せに過ごせると、表先生に教えていただきました。

みんながきれいにした比美乃江小学校にも、きっと年神様が来てくださいます!

来年も楽しい1年になることを願っています。

それでは、よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

12月24日(木)比美乃江参観(ネットで学習参観)KNB取材 終業式特集

12月24日(木)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

本日、オンライン放送で終業式を行いました。

その様子をKNB北日本放送が取材に来られました。

終業式の様子が下記の時間にニュースで放送されました。

11:38~県内ニュース
18:15~ニュースエブリィ

本日は終業式及び取材の様子をご覧下さい。

「命」と「ありがとう」の冬休みにしましょう。2学期は本当に頑張りましたね。

2学期に頑張ったことの発表です。どの学年も大きな声で一生懸命に発表しました。

真剣にテレビ放送を見ています。友達の発表後には、どの教室からも温かい拍手が聞こえました。

インタビューにもしっかりとこたえています。

12月24日(木)本校にKNB北日本放送のテレビ取材が入りました。

本日、本校にKNB北日本放送のテレビ取材が入りましたのでお知らせします。

終業式の様子が下記の時間にニュースで放送されました。

12月24日(木)

11:38~県内ニュース
18:18~ニュースエブリィ

取材の様子の写真は本日の「比美乃江参観(ネットで学習参観)」をご覧下さい。

 

「命」と「ありがとう」の冬休みに!

<ひみのえキラリン…毎日ひみのえっ子を応援しています>

87日間の長い2学期が終わります。

明日から冬休み。「大切な命を守ること」、「ありがとうの気持ちで自分のできることに取り組むこと」

……『命』と『ありがとう』の冬休みにしてほしいと願っています。

保護者の皆様、ご支援・ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

月並みですが、健康で楽しい冬休みになればと願っています。

新しい年がどうか穏やかな年となりますように。

それでは皆様、健康第一!よいお年をお迎えください。

毎日「ネットで比美乃江参観」をご覧いただき、ありがとうございました。

1 2 3 8