雪のグラウンドで

12月16日(水)
子供たちが待ちに待っていた雪が降りました。
今日はあまり気温が低くなかったのか、水分の多い雪が積もっていました。
子供たちには、大きな水たまりも、風の冷たさも関係ありません。
休み時間になると、防寒着を着て、グラウンドへ駆け出していきます。




思い思いの方法で、友達と雪で遊んでいます。
遊びに夢中になり、靴下が濡れてしまうこともあります。
替えの靴下を持ってきていると、安心です。

しばらくは、天気予報に雪のマークが並び、北陸らしい冬の天候が続きます。
登下校や休み時間には安全に十分気を付けて、雪に親しんでほしいと思います。

 

12月16日(水) 今日の献立

給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、ミックスみそまめ、青菜の切干和え、かきたま汁

今日は、「鉄強化献立」でした。
ミックスみそ豆には、大豆、ひよこ豆、カシューナッツ、高野豆腐が入っていました。
配膳の様子を見ていると、ミックスみそ豆を配る係の子供が、
「高野豆腐が、必ず一つより多く入るように、よそってあげんならん」
とつぶやきながら、注意してよそっていました。
理由を聞くと、
「だって、もしも、誰かのおかずに入っていなかったら、その人悲しいやろ」
と、友達のことを考えた優しい言葉が返ってきました。
周りの子供たちも賛同していました。
思いやりの心が育っていることを、うれしく思いました。
今日も、おいしくいただきました。