今日の窪小学校 10月21日 その2

10月21日(月)

2年生
音楽の時間です。
決まった節に続く節を考えました。
自分が考えた節を演奏しました。

オリジナリティのある節を考えていました。

係活動のカードを作りました。

各自、クーピーなどを持ち寄って思い思いのイラストを描いていました。

4年生
国語の時間です。
「ごんぎつね」の登場人物になって、日記を書きました。
「ごん日記」「兵十日記」

それぞれの人柄が分かる内容を書いていました。

図工の時間です。
ビー玉をころころ転がして落とす仕組みを作っています。

夢中になって作っていました。

途中までできたところを見せてくれました。

楽しそうに作っていました。

今日の窪小学校 10月21日

10月21日(月)

5年生
体育の時間に、RunRun記録会へ向けてグラウンドを走りました。

「がんばれー」励ましの声が飛んでいました。
コースを2周する目標タイムを設定して、何回も走っていました。

元気に体育の学習をしていました。

1年生
虫について調べました。
タブレットを使って調べました。

図書室から本を借りてきて、グループで調べました。

どちらの活動にも、目を輝かせて取り組んでいました。

3年生
算数の時間です。
かけ算の計算の仕方をグループになって確かめました。

友達と説明し合うことで、理解が深まることを期待します。

読書をしました。

この時期の国語では、物語を学習します。
国語の時間に育てた読書への興味が、秋の夜長にさらに高まることを期待します。