今日の5年生 10月10日
10月10日(木)
外国語の時間です。
一日の過ごし方について英語で表現しました。
ALTの先生は、ジムへ行って体を鍛えるそうです。
子供たちは自分たちの一日をどのように紹介したのでしょうか。
算数の時間です。
分数を使って割合を表す学習をしました。
友達と友達と話し合いながら考えをもっていました。
図をかいたり、言葉で表したりするなど数字以外の方法も使って考えていきましょう。
10月10日(木)
外国語の時間です。
一日の過ごし方について英語で表現しました。
ALTの先生は、ジムへ行って体を鍛えるそうです。
子供たちは自分たちの一日をどのように紹介したのでしょうか。
算数の時間です。
分数を使って割合を表す学習をしました。
友達と友達と話し合いながら考えをもっていました。
図をかいたり、言葉で表したりするなど数字以外の方法も使って考えていきましょう。
10月10日(木)
ロー児を学習します。
練習帳を配ります。
さっと配り終え、学習が始まります。
たくさん書いて、覚えましょう。
道徳の時間です。
考えをよく聞き、しっかりと話していました。
10月10日(木)
国語の時間です。
海の生き物の生態について説明している文章を読み学習しています。
チンアナゴの生態について、話し合いました。
読み取ったことを伝えたい子供が何人もいました。
魚がきたときにチンアナゴが何をするか、読みとったことを動きで表しました。
先生が魚の役をしました。
魚が来たら、砂の中にかくれました。
楽しく、確実に文章を読み取りました。
音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカの指の運び方について歌いながら覚えました。
音を出さずに指の動きを練習しました。
この調子で、指示をよく聞いて練習しましょう。