今日の窪小学校 12月14日

12月14日(木)

3階の廊下に、書初めの作品が置かれていました。

視聴覚室で練習した後、近くの廊下に並べて乾かします。

学校では、12月の半ばを過ぎるとよくみられる風景です。
冬休み中も、周りを汚さずに練習しましょう。

今日の2年生 12月14日

12月14日(木)

国語の時間です。
学習した物語文の続きを考えました。

たくさん書いていました。
どんな楽しい物語ができているのでしょう。
ご家庭で聞いてみてください。

音楽の時間です。

鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」を演奏しました。

動画でご覧ください。

今日も、明るく元気に学習していました。

今日の1年生 12月14日

12月14日(木)

体育の時間です。

なわとびです。
先生の見本をじっくりと見ていました。
集中して見ると、よい動きのイメージが残ると思います。

前回し跳びをしました。

次に後ろ回し飛びをします。
「後ろ回し飛びをしたことがある人」と先生がたずねると、たくさん手が挙がりました。

後ろ回し跳びをしました。

リズムよく、速く回るように力を加減しながら縄を動かします。
低学年の頃に、そのような刺激を与えることが脳によい刺激を与えると聞いています。

なわとびもがんばりましょう。