今日のかみしょっ子

今日は、3時間目に北部中学校の教頭先生から「中学校生活について」のお話を聞きました。

北部中学校で使用している「学習の手引き」に関することが中心でしたが、「中学校では…」と話されると、子供たちはすっと背筋を伸ばして聞き入っていました。

今の自分を振り返り、中学校入学に向けて頑張る気持ちを高めた時間でした。

 

【1年生】図画工作科(ローラー版画)、こま・縄とび練習 頑張っています!!

図画工作科では、シールローラー版画に挑戦しています。

台紙にローラーで色付けして、上から海の生き物を描いたシールを貼っていきます。

1年生は生き物が大好き。サメ、イルカ、タイ、タコ、チンアナゴ・・・。

台紙の上は、海の仲間たちがどんどん増えています。

どんな作品に仕上がるか、楽しみですね。

体育科、生活科、休み時間は、縄とびや昔の遊びの練習を頑張っています。

二重跳び、あや跳び、交差跳び等、難しい技にも粘り強く挑戦し、できるようになった人が増えています。

こまも、回せるようになった人や、「下じき乗せ」や「手乗せ」、「犬の散歩」等の技に挑戦している人がいます。

できるようになるってすてきですね。これからも頑張ります。