月: 2021年9月
4年 学年だより 8・9月号
3年 学年だより 8・9月号
2年 学年だより 8・9月号
1年 学年だより 8・9月号
今日のかみしょっ子
4年生は、図工の時間に新聞紙を使って、いろいろなものを作りました。
新聞紙をくるくるまるめて、棒を作り、それを組み合わせて作りました。
友達と協力して楽しく作ることができました。
かかし作りでは、いよいよわらをかかしの中に入れました。
金曜日はかかし集会!
明日は、かかしを完成させましょう!
今日のかみしょっ子
1年生は生活科の時間に、夏休みに取り組んだ家の仕事について振り返りました。
満足度が低かったのはどうしてか。
満足度が高くなったのはどうしてか。
一人一人の話を聞き、友達や家族の思いに触れ、これからも、家の仕事を頑張りたいという気持ちをもつことができました。
かかし作りは、明日からかかしにわらを入れる作業に入ります。
5年生がわらを体育館に運んでくれました。
明日のかかし作りが楽しみですね!
今日のかみしょっ子
6年生のかかし作りは、ミシンを使って縫う作業が始まりました。
縫ったら、竹に合わせてみます。
だんだんと、かかしらしくなってきましたね。
6時間目は、2学期初めての委員会がありました。
1学期のことを思い出し、目当てを決め、その目当てを楽しく守ることができるように、委員会としてどんなことができるかをみんなで考えました。
運動委員会は、みんなの体力づくりのために、朝活動の健康タイムでする簡単にできる運動をインターネットで探しました。
どんな運動か楽しみですね!