☆りんごの木に水やり!

連日猛暑日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?

今日の夕方、リンゴづくりでお世話になっている鎌仲さんが、りんごの木の水やりに来てくださいました。ありがとうございます! 鎌仲さんによると、りんごの木に水やりをしたのは、初めてだそうです。それだけ今年の夏が暑いということですね!

3年生の先生も、鎌仲さんと一緒に水やりを頑張っていました。

来週も暑さが続きそうです。体調管理に気を付けて、元気に過ごしてくださいね。

 

前回の答えは、「おにぎり」でした。 ※左から読むと「具」

 

☆夏休みのなぞなぞ☆

🐼「お皿にパンを乗せたら動物になったよ。その動物は、な~んだ?

※パンダじゃないよ

【5年生】夏休みの5年生

夏休みが始まって約1週間が経ちました。

5年生は、夏休み前半の水やりを担当しています。

暑い中、花だんの水やりや草むしりをがんばっています。

1学期から育てているメダカの世話も忘れません。

8月2日は、学年学習日でした。

「ワーク2冊とも全部終わったよ」「防火ポスター描きました」「図書室で借りた本を読み終わったから、新しい本を借りたいです」等の声が聞けました。

夏休みもがんばっていますね。

まだまだ夏休みは続きます。

学習日の最後にも伝えましたが、ひきつづき生活リズムを崩さないよう「早ね・早起き・朝ご飯」を心がけてくださいね。

ケガ等に気を付けて、充実した夏休みを過ごしましょう!

☆7月最後の日

今日で7月が終わります。6年生は、今日も登校して、かかしづくりを頑張っていました! あとは2学期に仕上げをお願いします!

水やり当番に来た4・5年生は、「上庄ノートを毎日やっているんだ」「土日に県外に遊びに行ってきたんだよ」「もうポスターが仕上がりました」「今日、昼からプールに来ます」等と話をしてくれました。充実したお休みを過ごしているようで、安心しました。

 

明日からは8月。まだまだ夏休みを楽しんでください。HPもときどき見てくださいね。

 

金曜日の答えは、「八」でした。 ※「なべぶた」をつけると六になるから。

 

☆7月最後のなぞなぞ☆

🍜「下のイラストが表しているものは、な~んだ?」 ※ヒントあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント:食べ物です

☆2・3年学習日&6年登校日

朝から厳しい暑さが続いています。

今日は、2・3年生の学習日でした。学習日は、希望者が登校して、教室でドリル等を進める日です。自分から進んで参加する児童がこんなにいるなんて、本当にすてきですね。

6年生は、連日登校してみんなのために頑張っています。各班のかかしもだんだんとそ

の姿が分かるようになってきました。完成までもう一頑張りですよ!

夏休み1週目は、あっという間に過ぎていきそうです。夏休みはちょうどあと一か月。安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

 

 

昨日の答えは「温泉」でした。 ☆ON1000→おんせん

 

 

☆夏休みのなぞなぞ☆ 

🍨「フタをかぶせると、4分の3になる数は、な~んだ?」

☆【6年生】租税教育バス

6年生が、租税教育バスに参加しました。

まず、高岡税務署に行き、租税教室が行われました。館内の見学では、署長室にも入ることができました。クイズを交えながら、楽しく税金について学ぶことができました。模造紙幣1億円分を持ってみることができてよかったです。

次に、富山県議会議事堂に行きました。県議会が行われている「本会議場」に入って、県議会議員席や知事席、議長席にも座るなど、貴重な体験ができました。

お昼は、みんなでコース料理をいただきました。おいしかったです。

午後からは、四季防災館に行きました。地震体験や消火体験、煙中体験をしました。防災の大切さを改めて実感できました。

6年生は、みんなのリーダーとして、明日も学校に来てかかしづくりを頑張ります!

 

昨日の答えは、「サラダ」でした。

 

☆夏休みのなぞなぞ☆

⛳「スイッチを1000回つけて行く場所は、ど~こだ?」 

☆夏休み 2日目

今日は、6年生が、かかしをつくりにやってきました。暑さ対策として、4年~6年の各教室を使い、涼しい中で作業を行いました。かかしづくりのための登校日は3日間あります。班の友達と協力して、素敵なかかしをつくってくださいね。

プール開放には、合計49人来ていました。熱中症を予防するために、休憩時には、水分補給をしたりシャワーを浴びたりしました。

明日も暑くなりそうです。

 

昨日の答えは、「おまわりさん」でした。 ※3回、回る →  回る3回 → お回り3

 

☆夏休みのなぞなぞ☆

🍔「レストランで、おさらだけが出てきたよ。注文したのは、な~んだ?」

 

☆夏休み 初日!

今日から、みんなが大好き夏休みです。初日の様子をお伝えします。

6年生は、親子活動で、立山室堂散策に出かけました。立山の自然を満喫してきてくださいね。

8時30分になると、4年生と5年生の児童が、菊のお世話や花壇の水やり当番に来ました。5年生は、花壇の草むしりも頑張っていました。ありがとうございます。

午後からは、4年ぶりのプール開放がありました。今日は、44人がプールに来ました。8月10日まで、たくさんプールに入ってくださいね。「チャレンジプール」ですよ。

しばらく暑い日が続きそうです。熱中症に気を付けて、夏休みを楽しみましょう。

 

昨日の答えは、「ぞうり」でした。 ※ぞ・うり  ぞう・り

 

夏休みのなぞなぞ☆

🎅「呼ばれると、3回まわってしまう人は、だ~れだ?」

1 112 113 114 115 116 226