11月5日(金)今日の献立
11月5日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、卵巻きウインナー、かわり漬け、豚肉と厚揚げのうま煮
朝晩は冷え込むようになり、温かいお鍋やおでんがおいしい季節となりました。
今日の豚肉と厚揚げのうま煮は、にんじん、しいたけ、だいこん等も入っていました。
大根に出汁の味がしみこんでいて、とてもおいしかったです。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
11月5日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、卵巻きウインナー、かわり漬け、豚肉と厚揚げのうま煮
朝晩は冷え込むようになり、温かいお鍋やおでんがおいしい季節となりました。
今日の豚肉と厚揚げのうま煮は、にんじん、しいたけ、だいこん等も入っていました。
大根に出汁の味がしみこんでいて、とてもおいしかったです。
今日も、お腹いっぱいいただきました。
11月5日(金)チャレンジタイム
毎朝、8:15~8:30にチャレンジタイムがあります。
教科の学習の復習や読書等、様々な活動に取り組んでいます。
算数ドリルをしている様子です。
一人一人じっくりと考えています。
読書をしている様子です。
みんな集中していて、聞こえてくるのはページをめくる音だけです。
他にも、短い作文を書いたり、タブレット端末でドリルをしたりしています。
今後も朝のチャレンジタイムの時間を有効に使い、学習内容の定着を図ったり、集中力を高めたりしていきたいと思います。
11月5日(金)2年(国語)
国語の「お手紙」の学習をしてきました。
これまでの学習で、がまくん、かえるくん、かたつむりくんの誰のせりふかを考え、せりふの上にそれぞれのシールを貼りました。
また、強弱を付け、どのように音読すればよいかを話し合ってきました。
今日は、練習してきた音読を1年生の前で発表しました。
子供たちは、がまくん、かえるくん、かたつむりくん、ナレーターの役に分かれて音読しました。
かえるくんは、かたつむりくんにお手紙を届けるようにお願いしました。
かたつむりくんが、がまくんにお手紙を渡しました。
初めてお手紙をもらったがまくんは、とても喜びました。
これまで、宿題や学校でたくさん音読練習をしてきましたね。
今日は、1年生の前で気持ちを込めて音読することができました。
1年生からも「すごかった」「上手だった」と褒めてもらい自信を付けることができました。