6月9日(水)今日の献立
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉とれんこんの揚げからめ、かわり漬け、じゃがいもとえのきの味噌汁
6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
この期間は、給食でも、かみ応えのある献立「かみかみ献立」を取り入れています。
今日は「鶏肉とれんこんの揚げがらめ」が、「かみかみ献立」のメニューでした。
よくかんで、おなかいっぱい、いただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉とれんこんの揚げからめ、かわり漬け、じゃがいもとえのきの味噌汁
6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
この期間は、給食でも、かみ応えのある献立「かみかみ献立」を取り入れています。
今日は「鶏肉とれんこんの揚げがらめ」が、「かみかみ献立」のメニューでした。
よくかんで、おなかいっぱい、いただきました。
6月9日(水)3年 理科の学習です。
以前から、飼育し観察をしていたアゲハチョウの幼虫が、どんどん成長しています。
この前は黒い幼虫だったのですが、脱皮を繰り返し緑色になりました。
元気に動くあしの様子もよく見えました。
子供たちがよく見て書いた観察カードです。
緑の幼虫は、次々とさなぎになっています。
特徴や気付いたことをメモしてあります。
よく見て観察していたことがよく分かります。
羽化の瞬間が見られたら…とみんなで楽しみにしています。