理科 さなぎの観察
6月9日(水)3年 理科の学習です。
以前から、飼育し観察をしていたアゲハチョウの幼虫が、どんどん成長しています。
この前は黒い幼虫だったのですが、脱皮を繰り返し緑色になりました。
元気に動くあしの様子もよく見えました。
子供たちがよく見て書いた観察カードです。
緑の幼虫は、次々とさなぎになっています。
特徴や気付いたことをメモしてあります。
よく見て観察していたことがよく分かります。
羽化の瞬間が見られたら…とみんなで楽しみにしています。