図画工作「名前で建物」

6月8日(火)6年2組 図画工作科の学習です。
四つ切り画用紙に、作品を描いています。

まず、自分の名前のイニシャルを描きます。
それをもとにして、建物のデザインを考え、ものさしを使って直線を描いていきます。

ビルのような建物ができあがります。
窓を付け加えると、ますます立体的になり、建物に見えてきます。

DやR等は、カーブを生かして考えます。
個性的な作品ができあがっています。

今日は、あらかたの下書きができあがりました。
この後、彩色をして作品を仕上げます。

6月8日(火)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、いわしの梅煮、青菜のコーン和え、かむかむ豚汁、さくらんぼゼリー

6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
この期間は、給食でも、かみ応えのある献立「かみかみ献立」を取り入れています。
今日は「かむかむ豚汁」が、「かみかみ献立」のメニューでした。
豚汁の中に、ゴボウとタケノコが入っていました。

くきわかめも入っていました。
よくかんで、おなかいっぱい、いただきました。