4月12日(月)今日の献立
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、さばの味噌煮、くきわかめのきんぴら、なめこ汁
今日は、和食の献立でした。
1年生は、自分が食べられる量を調節しながら、食べています。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、さばの味噌煮、くきわかめのきんぴら、なめこ汁
今日は、和食の献立でした。
1年生は、自分が食べられる量を調節しながら、食べています。
今日もおいしくいただきました。
4月12日(月)2年生
2年生の教室に行くと、ちょうど連絡帳を書いているところでした。
黒板に書かれた文字を見て、連絡帳に丁寧な文字で写します。
先生が「書き終わった人は、黒板の字と確かめましょう」
「5行分、書いてありますか」
と声をかけます。
2年生は、静かに確認をしています。
1年前の様子を振り返ってみると、この頃はまだ、担任が配付したプリントを連絡帳に貼り付けていたと思います。
今では、当たり前のように学習や活動をしていますが、これは一つ一つできることが増え、1年間でここまで成長した姿です。
そして、子供たちは、これからもどんどん成長していきます。
「できて当たり前だ」とつい思ってしまいますが、できるようになったことを認めながら、応援していきたいと思います。