4月9日(金)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立

ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、キャベツときゅうりのごまひたし、ポークカレー、お祝いデザート

今日は「入学、進学お祝い献立」で、デザートがつきました。


今週は、1年生の教室に6年生が配膳の手伝いに来ています。
優しくお世話をしてあげていました。
お兄さんやお姉さんに「ありがとう」とはっきり言っている1年生もいました。

今日もおいしくいただきました。

 

 

1年 自己紹介

4月9日(金)1年
1年教室から元気な声が聞こえます。
この4月に初めて会った友達と、自己紹介の活動を行っていました。
みんなの前で自己紹介をするのは、大人でもどきどきするものです。
そこで段階を踏んで、指導をしていきます。

最初に、先生が手本を示し、自己紹介の方法を説明します。

次に、ペアになって自己紹介の練習をします。
「ぼくの名前は、〇〇です」
「好きな食べ物は、すいかです」
「よろしくお願いします」


最後に、一人ずつ自己紹介をします。



「あっ、ぼくといっしょ」
「わたしも、いちごがすき」
友達の話をしっかり聞いています。

1年生は、違う幼稚園や保育園から来た友達がいます。
最初はどきどきするかもしれませんが、自分のことを伝えたり、友達のよさを知ったりすることで、どんどん関わりが増えていきます。
このような学習や活動を通して、楽しく学校生活をスタートすることができるように、段階を踏んで支援をしていきます。
1年生の子供たちは、新しい友達の名前を早く覚え、どんどん仲良くなってほしいと思います。