カテゴリー: 5年生のお部屋
5年 学年だより 4月号
【5年生】~6年生との最後の思い出を~
6年生との最後の思い出づくりに「宝さがしゲーム」をしました。
「宝さがしゲーム」とは、5年生が6年教室に21個の折り紙を隠し、見付けてもらうゲームです。
5年生は見付からないように様々な工夫をしていました。

「分かりやすい所の方が案外見付からないのでは」と考える子。
「カーテンのうらだったら見えないから見付からないのでは」と考える子。
どの子供も思い思いの場所に隠していました。
そして、ゲームが始まると6年生は「全力で」探してくれていました。
その姿を見た5年生は、とてもうれしそうでした。
最後までどんなことにも全力で取り組んでくれる6年生。
全力で取り組む姿は、見ている人を笑顔にしてくれます。

その姿を目標に5年生も来年、何事にも一生懸命に取り組む6年生になってほしいなと願っています。
ちなみに結果は・・・・・全て見つけられました!残念、5年生!!
5年 学年だより 3月号
5年 学年だより 2月号
【5年生】いざ、スキー学習へ向けて!
スキー学習に向けて、体育の時間にスキーぐつのはき方とスキー板の付け方を練習していました。
多くの子供たちは、スキーをするのが初めてだったので、どきどき、わくわくしている様子でした。
初めてスキーぐつで歩いてみると、普段とは違ったくつのためか、
口々に「歩きにくーい」との声が・・・
そして、スキー板も付けて動いてみました。
みなさん、これで雪の上をすべるのですよ、がんばれ~!!
 
残念ながらスキー学習は延期になりました。
しかし、これまでの練習は決して無駄にはなりません。
練習の成果をゲレンデで発揮しましょう。
5年 学年だより 1月号
【5年生】友達と解き方を確認したよ
今日の算数の授業では、「単位量あたりの大きさ」の勉強をしました。
問題を解いた後にあっているか、友達と確認し合いました。
  

































