カテゴリー: 5年生のお部屋
5年 学年だより 6月号
【5年生】はじめての調理実習
6月12日(月)、5年生は初めての調理実習を行いました。
今日のメニューは「ほうれんそうのおひたし」と「ゆでいも」です。
野菜ごとのゆで方や包丁の使い方等に気を付けながら、班で協力しながら調理しました。
2品とも、完成させることができました。
これからも、仲間と協力しながら、様々なことにチャレンジしていきましょう!
【5年生】5月の5年生
5年生にとって、5月がイベントが目白押しでした。
5月10日の田植えでは、全校児童の前で米作りと田植えの仕方について発表しました。
20日の運動会、24日の連合体育大会と、スポーツにも全力で取り組みました。
イベントが終わった今日も、5年生は元気に学習に励んでいます。
算数では、小数のわり算の仕方について発表しました。
体育では、シャトルランに取り組んだあと、スキマ時間で鬼ごっこ。(みんな元気です)
理科では、種子を半分に割って、葉や茎になる部分や子葉を観察しました。
様々な活動が続きますが、これからも積極的に取り組んでいきましょう。
5年 学年だより 5月号
【5年生】家庭科でお茶をいれました
5年生からは家庭科の学習が始まりました。
今日は初めての実習で、自分たちでお茶をれました。
分量や手順、注意点などを事前に確認して、いよいよスタートです。
ガスコンロの使い方に注意しながら、やかんを火にかけます。
お茶は一人分を一気にいれず、少しずつ注いで、味が均等になるようにできました。
最後は自分でいれたお茶をいただきました。
飲み終わった後の片付けまで、しっかり協力してできました。さすがは5年生ですね。
ふりかえりでは、
「コンロを使うのが緊張しました」
「自分でいれたお茶はよりおいしく感じました」
「お茶の種類に合った温度でいれるとおいしかったです」
「いつもお茶を飲んでいるけれど、手間がかかることが分かりました」
「また自分でお茶をいれてみたいです」など、いろいろな思いが聞けました。
今日の実習を思い出して、ぜひお家の人にもお茶をいれてあげてください。
5年 学年だより 4月号
【5年生】ありがとうございました💕
3月23日(木)
お楽しみ会と大掃除をしました🎵
第1部はドッジボール 🤾♀️
第2部はバスケットボール!!
みんな汗だくになりながら、楽しく活動することができました!
そして、5年生としての最後の給食🍙
さらに、大掃除💨
一人一人が本当によく働きました👏
3月24日(金)
5年生最後の日も、みんな一生懸命✨
とても楽しい1年間でした❗
みなさん、本当にありがとうございました💖