1年:「学級目標を考えよう」
1年生では、学級目標を考えました。
生徒一人一人が「どんなクラスにしたいか」「そのために何を大切にしたいか」を考え、
意見を交換していました。
自分たちで作り上げた学級目標達成のために、それぞれのクラスで頑張ってほしいと思います。
1年生では、学級目標を考えました。
生徒一人一人が「どんなクラスにしたいか」「そのために何を大切にしたいか」を考え、
意見を交換していました。
自分たちで作り上げた学級目標達成のために、それぞれのクラスで頑張ってほしいと思います。
1年生の道徳では、資料に基づいて考えたことを班内で発表し合いました。
自分とは違う意見に触れ、新たな見方に気付いたり考えを深めたりすることができたようです。
これからも人によって感じ方や捉え方が異なることを理解し、多面的・多角的に物事について考える力を養ってほしいと思います。
本日の朝、2学年では校外学習の帰校式を行い、元気に「いってきました!」の挨拶をしました。
その後、早速校外学習の振り返りとして、新聞づくりを行いました。
まずは、新聞のつくり方の説明を聞いて・・・
校外学習で印象に残ったことや勉強したことを、自分たちで撮った写真と共に書き込んでいきました。
班員同士で思い出を語り合う姿も見られました。
この後、この新聞を基にさらに班などで振り返りを行う予定です。
一人一人の思い出がつまった新聞ができあがることを楽しみにしています。
修学旅行続報です。
3年生はバスで万博会場に到着しました。
曇り空ではありますが、みんな笑顔で記念撮影です。
話題の「大屋根リング」にも行ってみました。
また、いくつかのパビリオンで体験や見学をしました。
普段はできない経験に、興味津々です。
世界各国の国旗がずらり、ガンダムにもスケールの大きさを感じます。
集合場所でも、はいチーズ。
このあとも、班別で見学を続けています。
時間いっぱい、「大阪万博」を満喫してほしいと思います。
修学旅行3日目がスタートしました。
ホテルでの朝食の様子です。
今日一日の活動に備えて、しっかり朝食をとっているようです。
このあと、「大阪万博」の見学です。
多くの学びと思い出を胸に、みんな元気に帰ってきてほしいと思います。
3年生修学旅行2日目、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの続報です。
どの班も、班員みんなで協力し、楽しい時間を過ごしました。
最後にみんなで記念撮影し、USJをあとにしました。
3日目の様子は、このあとまたお知らせします。
最終日も、充実した一日を過ごしてほしいと思います。