3年生:「社会を明るくする運動」公開ケース研究会

11月29日(金)に氷見保護司会による「社会を明るくする運動」公開ケース研究会が行われました。

3年生が参加し、架空の事件を元にした模擬裁判に代表生徒が参加し、本番さながらの緊張感で模擬裁判を行いました。

その後、グループに分かれて、被告人が有罪か無罪かということについて話し合いました。証拠や証言の信憑性等を検討し、熱心に議論していました。

社会科の授業で、裁判のことについて学んだ3年生にとっては、犯罪のない明るい社会の実現に向けて、意識を高めるよい機会となったようでした。

3年:氷見高校生による学校紹介

7月10日(水)、3年生を対象に氷見高校生による学校紹介が行われました。

本校の卒業生4名が来校し、氷見高校の学校生活や特色ある活動等について紹介してくださいました。

参加した3年生は、卒業生の話に真剣に耳を傾けていました。

今回得た情報を、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。

応援歌練習

これから始まる各種大会の壮行会に向けて、全校生徒で応援歌の練習をしました。

選手に思いが伝わるように、大きな声で歌う練習をしました。

ALTのボーレン先生も一緒に練習してくださいました。

各部活動の大会では、それぞれが「南中魂」を胸に、全力を出し切ってほしいと思います。

1 2