今日の4年生 4月26日

4月26日(水)

算数の時間に折れ線グラフについて学習しました。
折れ線グラフをワークシートに書き込み、ノートにはり付けました。

ノートを提出しました。

最後に声を合わせて、学習のまとめを読みました。

ノートを提出した後、すぐに落ち着いて教科書を読んだ切り替えのよさに感心しました。

「白いぼうし」という物語の学習をしています。
教科書を見ながら、文章を交代で読みました。

学習を始めたばかりなので、丁寧に丁寧に読み進めました。

何回も繰り返して読むと、間違えずに読めるようになります。
しっかりとした声を出すと、不思議と中身まで分かるような気がしてきます。
がんばって練習しましょう。

今日の3年生 4月26日

4月26日(水)

かけ算の学習をしました。
▢を使ったかけ算の式を作り、▢に入る数を考えました。
学習が終わって、挨拶をしました。

挨拶が終わってからも、問題を考えたい子供が何人もいました。

こんな問題ですと教えてくれました。

今日の学習は、自主学習でもできそうな内容でした。
たくさん問題を作って解きましょう。
わり算が簡単になるかもしれませんよ。

色紙を使って「カラフルフレンド」を作る学習を始めました。
今日は、使う色紙を見てイメージを広げました。

どのようなものを作ろうと思ったか発表しました。

発表する人を見ながら話を聞く子供がいました。

話をする人を見ながら話を聞くと、内容を理解しやすくなりますね。
発表する人も真剣に聞いてもらってうれしいでしょうね。