月: 2021年11月
2年 学年だより 11月号
1年 学年だより 11月号
学校だより 11月号
今日のかみしょっ子
1年生は、保育園の年長さんとの交流のために学習発表会でした劇「くじらぐも」の練習をしていました。
年長さんとの交流では、学校クイズもします。
学校のことを教えてあげられるぐらい成長しました。
交流の日が楽しみですね!
今日のかみしょっ子
2年生が生活科で育てた野菜を「いつもお世話になっている先生方に贈りたい!」とレシピを調べたりポスターを作ったりして届けに来てくれました。
おいしい小松菜とかぶをありがとう。
レシピを見ながら料理して、おいしくいただきますね!
今日のかみしょっ子
今日は、4年生がひとり暮らしのお年寄りに菊を贈りました。
毎年、贈っているので子供たちの育てた菊を楽しみにしておられることが伝わってきました。
子供たちの書いた手紙も喜んでくださいました。
昨年度、贈った菊を畑に植えて育ててくださった方がおられました。
菊を大切にしてくださっている気持ちがうれしかったです。
民生委員の方が手伝ってくださって贈ることができました。
ありがとうございました。
柿谷と上田の地区には、10日に伺います。
今日のかみしょっ子
秋が深まってきました。
スポーツの秋。芸術の秋。実りの秋。
それぞれの秋を満喫中です!
スポーツの秋!
来週から朝活動でマラソンをします。
1年生はマラソンが初めてなので、トラックを走ってみました。
気持ちよく走れましたね!
昼休みには、気持ちのよい天気の中、元気に遊びました!
芸術の秋!
5年生は、音楽の時間に「夢の世界を」を合唱しました。
ほほえみ交わして語り合い、落ち葉を踏んで歩いたね♪
秋にぴったりの曲ですね!
実りの秋!
グリーンカーテンのあさがおの種をとりました。
1年生みんなで力を合わせてとりました。
毎日、水やりを頑張ったので種がたくさんできましたね!