4月10日(月)

入学して2日目。1年生が、上級生と一緒に元気に歩いて登校してきました。えらいですね!

3時間目には、地区児童会がありました。自己紹介をしたり、下校班の並び方を確認したりしました。

今日から給食が始まりました。1・2年生は、ランチルームで食べました。2年生は、1年生のよい手本になっていました。

5時間目には、少年交通指導員委嘱書交付式がありました。

6年生6名に委嘱書が交付され、立派に誓いの言葉を述べました。

 

みんなの話を聞く態度も素晴らしかったです。1年生のみなさんも、とても立派でした!

指導員になったみなさん、一年間よろしくお願いします。

帰りは、集団下校でした。事故のない上庄をみんなでつくっていきましょう。

今日もみんな頑張っていました!

4月7日(金)入学式

今日は、新1年生16名を迎えて入学式を行いました。

 

マジシャンに変身した校長先生から、「おはようございます」「ありがとうございます」の2つの「まほうのことば」を教えていただきました。早速上手に使えていましたね

また、「上庄小学校を、先生を、友達を大好きになることが大切ですよ」と話してくださいました。学校に来ると、自分のことももっと好きになれますよ!

1年生のみなさん、今日はとてもすてきな入学式になってよかったですね。

温かく迎えようと仕事を頑張ってくれた5・6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

上庄っ子102人がそろいました。来週から、みんなで頑張っていきましょうね!

   

4月6日(木)令和5年度 新学期スタート!

令和5年度スタート! 今日から新学期が始まりました。

子供たちは、期待に胸を膨らませ、元気いっぱいに登校してきました。

離任式では、お世話になった3人の先生方とお別れしました。さみしかったです。

着任式では、5名の新しい先生方を迎え、うれしい気持ちでいっぱいになりました。

1学期始業式では、校長先生のお話を真剣に聞く子供たちの様子から、進級した喜びとやる気が伝わってきました。

校長先生は、「なりたい自分を目指して努力を続けましょう。もっと自分を好きになってください。」 と話してくださいました。「もっと自分を好きになれ」が今年度の重点目標です。

始業式の後、校長先生から先生方の紹介と、担任の先生の発表がありました。うれしそうなみんなの表情が印象的でした。

始業式後の学級開きでは、新しい担任の自己紹介や目指したい学級について真剣に聞くことができました。みんなでよりよい学級をつくっていってくださいね!

5・6年生は、入学式の準備にも一生懸命取り組みました。最高学年の6年生、高学年の仲間入りをした5年生が協力して、すてきな会場をつくってくれました。

わくわく、ドキドキの新学期。もっと自分が好きになる1年にしたいですね。

明日は、16名の1年生を温かく迎えてあげましょう。

1 15 16 17