カテゴリー: 6年生のお部屋
【6年生】学校に感謝!ありがとう掃除をしました
総合的な学習の時間のテーマは、「今、自分にできること~感謝の気持ちを伝えよう~」です。
今日は、「学校に感謝グループ」の呼びかけで、全員で最後のありがとう掃除をしました。
場所は、体育館とクラブハウスです。
床の水拭き、下窓の掃除、器具室の掃き掃除、長机や椅子もきれいに拭きました。
卒業証書授与式まで、あと4日。
今、自分にできることを考え、感謝の気持ちをもち、学校やみんなのために一生懸命活動する6年生の姿は、本当に立派です。きっと「有終の美」を飾ってくれることでしょう。
6年 学年だより 3月号
【6年生】版画~丁寧に彫り進めています~
6年生は、図画工作科で版画に取り組んでいます。
テーマは、「○○している自分」です。
先週から、彫刻刀で彫り始めました。
体の部分は、線を彫るので簡単でしたが、顔の彫り方は難しいです。
さすが6年生。みんな、正しく、安全に彫刻刀を使っています。
三角刀や丸刀を使い分けながら、
丁寧に彫り進めています。
どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみですね。
6年 学年だより 2月号
【6年生】冬本番!俳句作品をつくりました
6年生は、明日の3校合同遠隔授業で俳句の学習を行います。
今回のテーマは「冬本番」です。
今日は、自分が考えた俳句を画用紙に書きました。さすが6年生。みんな字がていねいですね。
その後、自分が表現したい情景やイメージが伝わるように、イラストを添えました。
素敵な作品ができ上がりました。明日の合同授業、楽しみですね。
6年 学年だより 1月号
【6年生】パンフレット 完成間近
6年生は、ALTのダニエル先生に日本文化を伝えるために、国語の学習でパンフレット作りに取り組んでいます。今日は、グループの友達と下書きを読み合い、記事の内容や表現を検討しました。
みんな、より分かりやすい表現にしようと、何度も読み合っていました。
明日は、色を付けて見やすくしたり、写真を貼り付けたりする予定です。
完成したら、早くダニエル先生に読んでもらいたいですね。