カテゴリー: 4年生のお部屋
【4年生】縄跳びや まとめ学習を頑張っているよ
まだまだ寒い日が続きますが、4年生は元気いっぱいです。
体育の学習や朝活動では、縄跳びに取り組んでいます。
誰が一番長く跳べるか競争をしたり、縄跳びカードを活用して新しい技に取り組んだりと、楽しみながら活動しています。
理科の学習では、生き物の1年間の様子をまとめて「季節新聞」をつくっています。
説明に必要な写真を探して保存したり、写真をプリンターで印刷したりと、タブレットを使ってできることが増えてきました。
4年 学年だより 2月号
【4年生】初めて彫刻刀を使ったよ
今日の図工は、木版画づくりに取り組みました。
まず、自分が作品にしたい動物や植物を調べて下絵を描き、カーボン紙で木版に写し取りました。
刷り上がったときにどこを白くしたいかを考えながら、彫刻刀で彫り進めました。
刃の先に指を置かないことや、手前から奥に向かって彫ることを意識して、怪我をせずに活動することができました。
黒インクで版画を刷った後、白い部分には裏から絵の具を塗り、「彩色版画」にする予定です。
どんな仕上がりになるか、楽しみですね。
4年 学年だより 1月号
【4年生】のこぎりで作品をつくったよ
今日の図工は、「ギコギコクリエイター」の学習をしました。
のこぎりを初めて使う人も、安全に気を付けて、上手に木を切りました。
切った木を組み合わせて、クリスマスツリーや写真立てのフレームなど、いろいろなものをつくりました。
最後は、みんなで協力して掃除をしました。
みんなの作品が仕上がるのが楽しみですね。