今日のかみしょっ子

今日は、挨拶週間5日目。

先生方も一緒に元気な挨拶で子供たちを迎えます。

6年生は、音楽でラバーズコンチェルトの練習をしています。

シのフラットが出てきて難しい曲ですが、美しい音色が学校に響いていました。

5年生は、「本返し縫い」に挑戦!

いろいろな縫い方ができるようになって嬉しいですね。

今日のかみしょっ子

4年生は、自転車の練習をしました。

出発や停止の仕方も上手になってきました。

2年生はテストに取り組みました。

テストが終わった後は、静かに読書や漢字練習をしています。

さすが2年生ですね。

5年生は家庭科の時間に「なみ縫い」をしました。

一針一針、集中して頑張りました。

 

今日のかみしょっ子

今日から挨拶週間です。

朝から元気な挨拶が学校に響き渡りました。

1年生も上手に挨拶できました。

3年生はケイ先生と歌を歌いながら英語の学習をしました。

歌に合わせて体も動かしました。

2年生は新聞を使って図工の学習をしました。

友達と一緒に新聞をつないで楽しかったですね。

1年生の図工では、折り紙を切って飾りを作りました。

折り紙を折ってから切ると、おもしろい模様になりましたね。

4年生は今日から自転車の練習です。

爽やかな青空の下、気持ちよく自転車を運転しました。

 

 

今日のかみしょっ子

2年生は音楽の学習を頑張っています。

今日は、2拍子や3拍子の違いを感じとる学習をしました。

これまでの学習を思い出しながら、身体全体で曲を味わう姿がすてきでした。

振り返りを真剣に書いたり友達の話を聞いたりどんな活動も頑張ることができました。

 

体育も頑張る2年生。

作戦を決めてリレーを楽しみました。

心も体もたくさん働かせた1日でした。

今日のかみしょっ子

昨日、地域の方からいただいた花を玄関に飾らせていただきました。

紫色のきれいな花です。

いつも上庄小学校の子供たちのことを気にかけてくださって嬉しいですね!

 

2年生は、野菜に支柱を立てました。

最後に草むしりもしました。

どんどん大きくなって、おいしい野菜ができるといいですね!

 

1 195 196 197 198 199 230