令和7年度後期生徒会長選挙立会演説会及び投票

9月9日(火)

令和7年度後期生徒会長選挙立会演説会及び投票を行いました。

2学年の生徒2名が選挙に立候補し、立会演説会を行いました。立候補者の2名は、よりよい学校にしていくために、校則の見直しや、部活動のルールの見直しなどを公約に掲げました。

演説を聞く生徒たちも、立候補者や応援弁士の話に熱心に耳を傾けていました。

質疑応答では、学年問わず多くの質問が寄せられ、立候補者も丁寧に答えており、活発な討論となりました。

生徒ひとりひとりが北中のことを考え、真剣に投票している姿が見られました。

 

オペラ鑑賞会

9月7日(日)

1、2年生は、氷見市芸術文化館で行われたオペラショー「裸の金次郎」を鑑賞しました。

農村の復興を指導した農政家として知られる二宮金次郎=尊徳の物語を、美しい歌声を通して学ぶことができました。