男子卓球部 北信越大会 出場決定!!

県選手権大会卓球競技が行われました。団体戦は、予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに勝ち進みました。抽選の結果、決勝トーナメント初戦の相手は地区大会決勝で敗れた福岡中学校に決まりました。福岡中学校は、新チーム発足時から一度も勝ったことがない相手で、前回の地区大会でもあと一歩及びませんでした。しかし、選手たちの「北信越に行く」という気持ちの強さが相手を上回り、チーム一丸となって戦った結果、見事勝利を収めることができました。勢いそのままに、続く準決勝で出町中学校を下し、見事北信越大会出場を決めました。決勝では堀川中学校に負けてしまいましたが、「北信越大会出場」という目標を掲げて練習に励んできた、選手たちのこれまでの努力が実を結んだ大会となりました。

男子個人戦には、四十住一毅(3年)と餅川蓮(1年)が出場しました。四十住は見事初戦を突破しましたが、続く2回戦で優勝候補の一角と対戦し、残念ながら敗れてしまいました。餅川は一度敗れましたが、北信越大会の代表権をかけて、敗者戦に臨みました。前日の団体戦の疲れのせいか普段よりもミスの多さが目立ちましたが、粘り強く戦い、勝利を収め、10位で出場権を勝ち取りました。

北信越大会では、団体戦でも個人戦でも、最後まで悔いなく戦ってくれることを期待します。

男子卓球部

目標: 全中出場!!

僕たち男子卓球部は、全中出場に向けて日々練習を頑張っています。男子卓球部の特徴は、「声」です。 理由は、練習の時はみんな黙々と練習に励んでいますが、試合になると気合いのこもった声を出して応援するからです。 そこが男子卓球部の良いところだと思います。これからも応援をよろしくお願いします。

今年度の成績

氷見市春季大会 1位

氷見市民体育大会 2位

高岡地区選手権大会 1位 個人の部3位

県選手権大会 優勝

 

昨年度の成績

氷見市春季大会 1位

氷見市民体育大会 1位

高岡地区選手権大会 1位 個人の部1位、3位

県選手権大会出場

北信越大会個人の部出場

高岡地区新人大会 1位

第24回全国中学選抜卓球大会富山県予選会 1位

(全国選抜大会出場決定)

年   度
成                       績
2019 富山県中学校総合選手権大会 個人・団体戦出場
2018 富山県中学校選抜体育大会 団体戦出場
2018 富山県中学校総合選手権大会 個人戦出場
2016
第47回全国中学卓球大会出場 / 第8回KAHOKU卓球カップ 3位
2015
第17回全国選抜卓球大会出場
2013
第44回全国中学校卓球大会出場
2012
第14回全国選抜卓球大会出場
2011
第13回全国選抜卓球大会出場
2008
第9回全国選抜卓球大会出場