野球部 高岡地区新人大会
10月13日(日)
野球部が高岡地区新人大会で決勝に進出しました。
初回の攻撃で氷見北部が5得点し、リードを奪いました。
3回の相手の攻撃では、2点を失いましたが、そのあとはピッチャーも立て直し、好守備もあって追加点を許さないまま、その回を終えました。
3回、5回の攻撃でも、好走塁もあり点差を広げてました。
最後は代打で出場した2年生が長打を放ち、5回コールドで氷見北部が優勝しました。
19日(土)には県大会が行われます。
10月13日(日)
野球部が高岡地区新人大会で決勝に進出しました。
初回の攻撃で氷見北部が5得点し、リードを奪いました。
3回の相手の攻撃では、2点を失いましたが、そのあとはピッチャーも立て直し、好守備もあって追加点を許さないまま、その回を終えました。
3回、5回の攻撃でも、好走塁もあり点差を広げてました。
最後は代打で出場した2年生が長打を放ち、5回コールドで氷見北部が優勝しました。
19日(土)には県大会が行われます。
目標:
一人でも多くコンクールで賞をとれるようにする。
部活動紹介 新入部員が入りました。11名が新しく入部しました。最初は中庭のチューリップの水彩画を描きました。2年生、3年生もコンクールを目指して制作しています。 |
<受賞作品>
青井中美展絵画部門入選
TOMIICHI展絵画部門入選
中学生イラストコンテスト手描部門
7月13日(土)
新川文化ホールにて、富山県吹奏楽コンクールが行われました。
緊張のなか、今できる自分たちの精一杯の演奏をしてきました。
次は27日(土)に砺波市文化会館で開催される中部日本吹奏楽コンクール県大会で演奏します。
いい演奏ができるように、頑張ってほしいです。
6月15日、16日に高岡スポーツコアにて高岡地区大会ソフトテニス競技が開催されました。
結果は、男子団体2位 女子団体1位 男子個人3位 女子個人1位、3位 でした。
チーム一丸となって最後まで粘り強く戦う姿に感銘を受けました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
7月に行われる県選手権大会に向けて練習を重ね、さらに力をつけてください!期待しています!
6月9日(日)、女子卓球部は氷見市卓球協会が主催している強化練習会に参加しました。
1年生は基礎を固め、2、3年生と団体のメンバーはサーブの回転などの応用の技を一生懸命練習していました。
高岡地区大会まであと少し、悔いのないように全力を出しましょう。
目標: 県選手大会出場
部活動紹介
・高岡地区大会で上位に入り、県大会に出場するために、基礎や試合の練習に力を入れています。 ・みんなで協力して全力でプレーします。 |
活動の様子 |
今年度の成績 |
氷見市春季大会 2位
氷見市民体育大会 3位 |
昨年度の成績 |
氷見市春季大会 団体1位
氷見市民体育大会 団体2位 |
栄光の記録 |
全国中学選抜卓球大会出場
県選手権大会 団体1位 北信越大会出場 |
学校の部活動以外でも活動している生徒もいます。中学校の大会にも参加しています。
体操競技 |
今年度の成績 |
高岡地区選手権大会 女子 団体2位 個人 1位 3位
高岡地区選手権大会 男子 個人 2位 |
柔道 |
今年度の成績 |
氷見市民体育大会 2位 |
陸上競技 |
今年度の成績 |
高岡地区選手権大会 1年男子1500m 2位 |
目標:
時間を意識して計画的に、自分らしさを大切に、よりよい作品を制作する。
部活動紹介
3年生は「自由課題」、2年生は「風景画」 1年生は「水彩画」を中心に制作しています。それぞれがコンクール入賞を目指してがんばっています。制作中は、部員の作品を互いに鑑賞して描き方の新しい発見につなげたり、楽書きで発想力を鍛えたりしています。 |
<受賞作品>
「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」
優秀賞
入選
青少年美術展
佳作
入選
今年度の成績 |
歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール 優秀賞、入選
青少年美術展 佳作、入選 |
栄光の記録 |
青少年美術展 入選 等
青井中美展 優秀賞 入選 等 TOMIICHI展 入選 等 |
目標: 全中出場!!
僕たち男子卓球部は、全中出場に向けて日々練習を頑張っています。男子卓球部の特徴は、「声」です。 理由は、練習の時はみんな黙々と練習に励んでいますが、試合になると気合いのこもった声を出して応援するからです。 そこが男子卓球部の良いところだと思います。これからも応援をよろしくお願いします。
今年度の成績
氷見市春季大会 1位
氷見市民体育大会 2位
高岡地区選手権大会 1位 個人の部3位
県選手権大会 優勝
昨年度の成績
氷見市春季大会 1位
氷見市民体育大会 1位
高岡地区選手権大会 1位 個人の部1位、3位
県選手権大会出場
北信越大会個人の部出場
高岡地区新人大会 1位
第24回全国中学選抜卓球大会富山県予選会 1位
(全国選抜大会出場決定)
2019 | 富山県中学校総合選手権大会 個人・団体戦出場 |
---|---|
2018 | 富山県中学校選抜体育大会 団体戦出場 |
2018 | 富山県中学校総合選手権大会 個人戦出場 |
第47回全国中学卓球大会出場 / 第8回KAHOKU卓球カップ 3位 | |
第17回全国選抜卓球大会出場 | |
第44回全国中学校卓球大会出場 | |
第14回全国選抜卓球大会出場 | |
第13回全国選抜卓球大会出場 | |
第9回全国選抜卓球大会出場 |
目標:地区大会でベスト4に入る。
部活動紹介
・相手がどんなに強くても、あきらめず、一点でも多く点を取ります。 ・ノックや基礎打ちに力を入れています。 |
|
活動の様子
|
今年度の成績 |
氷見市春季大会 男子シングルス 2位 3位 男子ダブルス 1位 2位 3位
氷見市民体育大会 男子シングルス 2位 3位 男子ダブルス 1位 2位 3位
|
昨年度の成績 |
氷見市春季大会 男子シングルス 2位 3位 男子ダブルス 1位 2位 3位
氷見市民体育大会 男子シングルス 2位 3位 男子ダブルス 1位 2位 3位 高岡地区選手権大会 高岡地区新人大会 団体3位 |
栄光の記録 |
高岡地区中学校総合選手権大会 男子シングルス 3位 |