【5年生】縄跳びに夢中
最近の休み時間の様子をご紹介します。
縄跳びに熱心に取り組む児童が多いです。
来週は、体育委員会主催の「なわとびチャレンジ」が行われ、記録のよかった児童は、全校に紹介されます。モチベーションを高めて、自己記録更新を目指しましょう。
最近の休み時間の様子をご紹介します。
縄跳びに熱心に取り組む児童が多いです。
来週は、体育委員会主催の「なわとびチャレンジ」が行われ、記録のよかった児童は、全校に紹介されます。モチベーションを高めて、自己記録更新を目指しましょう。
1月24日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
今日から学校給食週間が始まりました。
廊下にも感謝の掲示が貼ってあります。
今週一週間 一人も休まなかった学級が二つありました。
コッペパン
牛乳
ポテトとお米のささみカツ
ごぼうサラダ
フルーツポンチ
<学校給食週間 1日目 聴覚>
ポテトとお米のささみカツを食べると、サクサクという音が聞こえてきますね。衣に米粉フレークがついているからです。ごぼうサラダを食べると、シャキシャキという音が聞こえます。また、フルーツポンチを食べると、サイダーのシュワシュワや、りんごのシャキシャキという音が聞こえてきますね。食事をするときには、おいしい音・楽しい音が聞こえてきます。