11月26日(火)くもり後雨
赤い羽根共同募金の2日目でした。
漢字検定の結果を配布しました。おおいにほめてあげてください。
今日の学校の旗は,半旗でした。なぜか、分かりますか?
赤い羽根共同募金の2日目でした。
漢字検定の結果を配布しました。おおいにほめてあげてください。
今日の学校の旗は,半旗でした。なぜか、分かりますか?
ハトムギ入りしそご飯
牛乳
ゴーセイなメンチカツ
枝豆サラダ
氷見うどん汁
ゴーセイなミックスゼリー
<ゴーセイ(呉西)な日>
今日の給食は、富山県の呉西地区でとれた食材をたくさん使用した「ゴーセイ(呉西)な日」給食です。呉西地区とは、氷見市、高岡市、射水市、小矢部市、砺波市、南砺市の6つの市からなっています。給食の名前には、おいしい食材がたくさん入った豪華という意味の「ゴーセイ」と、県の西側の「呉西」という二つの意味があります。
ハトムギ入りしそご飯には、小矢部産のハトムギが入っています。小矢部を中心とした地域はハトムギの生産量が日本一です。
ゴーセイなメンチカツには、砺波・南砺産の玉ねぎや射水産のキャベツ、高岡・射水産の小松菜が入っています。また、高岡産の「越中万葉牛」、小矢部産の「稲葉メルヘン牛」、氷見産の「氷見放牧豚」、砺波産の「たかはたポーク」、南砺産の「なんとポーク」が入り、呉西地区の6つの市のおいしさがギュッとつまったメンチカツです。
デザートは、6市ミックスゼリーです。射水市のなし果汁と、高岡・砺波・小矢部のりんご果汁、さらに南砺・氷見市のりんごの果肉が入っています。6市のおいしい味のつまったゼリーを食べられるのは、今日だけです。