【6年生】租税教室

富山県総合県税事務所より2名の講師の方をお迎えして「租税教室」を行いました。

まずは、自分たちのために使われている税金について学びました。

教科書の値段や1年間に使われている金額を知りました。

小学生1人に対して、1年間で92万1千円がかかることや、

それを6年間、56人分に換算すると、約3億円になることを聞き、とても驚きました。

また、1億円のレプリカにも触れたことで、税金やお金の大切さを感じることができました。

さらに、「もしも税金がなかったら」という題材のDVDを見て、税金が必要なことも分かりました。

 

クイズもあり、とても楽しく学びの多い「租税教室」になりました。