11月15日(金)ひみのえ参観
11月15日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
11月15日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
今日は15日、街頭指導がありました。1列に並んで安全に登下校しましょう。
5年生は、ふれスポで陸上教室に参加しました。
風邪に負けないように、よく食べ,よく寝、よく遊びましょう。
はなびらたけごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおこうじや き
ひじきのカラフルいた め
あきのけんちん じる
11/15(金)氷見市チャリティイベント 陸上競技教室に参加しました。会場は氷見市ふれあいセンターです。
この陸上教室は氷見市陸上競技協会が主催し、氷見市の子供たちを元気づけるために行われるものです。今回は、北部中学校区の4校、比美乃江小、上庄小、海峰小、灘浦小の5年生全員、約100名が参加しました。
今回、講師を務めていただきましたのは、ダイシンプラント株式会社陸上競技部所属の走幅跳の選手 藤原陸登さん、やり投げの選手 森 琢人さん、走高跳の選手 新村愛里さんです。どの方も日本ランキング入りするトッププレーヤーです。
子供たちは、3グループに分かれ、順番に講師の先生方からの指導を受けました。
その様子をご覧ください。
開校式
3グループに分かれて指導を受けました。
講師の方々への質問タイム
最後は全員で記念撮影
氷見市陸上競技協会、ダイシンプラント株式会社陸上競技部の皆様、本当にありがとうございました。