【5年生】家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

家庭科の時間に「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習をしています。

今週は、お米を炊きました。

「皆さんは、お米を炊いたことがありますか。」「ありまーす。」

「今回の学習では、お米を鍋で炊きます。」「えー?」

 

ということで、「こしひかり」と「富富富」の2種類のお米を鍋で炊き、食べ比べました。

お米や水の量を正確に量り、火加減や時間を確認しながら炊きました。

お味は…

18合のお米、完食でした!

おいしく炊けましたね。

【1年生】生きもの、大すき!~やぎ編~

生活科の「生きもの大すき」の学習で、今度は、かわいいやぎさんたちとふれあいました。

比美乃江校区にある吉懸牧場さんを訪ねました。

なんと、子供達の数よりもやぎたちの方が多く、びっくり!

やぎさんとの出会いに、「やぎさん、こわいなあ」と思っていた子供たちでも、少しずつやぎさんたちとの距離が縮み、最後にはやぎさんと友達になる子供たちが多くいました。

1 5 6 7 8