6/12(水)おいしい給食

麦ご飯

牛乳

チーズオムレツ

小松菜のごまひたし

ひみっこカレー

 

<ひみの日献立>

今日のおいしい氷見の味は、煮干しの粉が入った「ひみっこカレー」です。ひみっこカレーとは、学校給食に出る氷見カレーのことをいいます。

氷見カレーは、氷見産の煮干しを必ず使うことが条件です。給食では氷見産の煮干しを粉にして入れているので、「ひみのこども」と「ひみつのこな」の語呂合わせで「ひみっこカレー」と名付けられました。

【5年生】全国小学生歯みがき大会

今日は、「全国小学生歯みがき大会」を行いました。

これは、小学生の歯と口の健康づくりを応援する大会で、今回で81回を迎えるそうです。
今年の大会テーマは「歯と自分をみがこう」。
全国と海外あわせて約29万人の小学生が参加します。

動画を見ながら、クイズや実習を通して歯ぐきや歯のみがき方について楽しく学びます。

歯ブラシを使ってブラッシングをしたり、実際にデンタルフロスを使ってみたりしました。

 

最後に、歯科医の先生からアドバイスをいただきました。

歯と口の大切さを学び、夢、目標に向けて頑張ろうという意欲を高めました。

 

1年生を優しくサポート

何事も初めての経験となる1年生。スポーツテストのシャトルランや反復横跳び、花の苗植えなど、戸惑うことがたくさんあります。そんな1年生に、優しく寄り添うのは6年生です。最上級生としての自覚が感じられる行動を見せてくれました。

 

 

1 3 4 5 6