日: 2020年11月18日
11/18(水)今日の給食
ご飯
牛乳
さばの味噌煮
五目大豆
根菜汁
11月18日(水)比美乃江参観(ネットで学習参観)児童集会「学校キラキラ集会」
11月18日
比美乃江参観(ネットで学習参観)
今日は3限目に児童集会を行いました。
しかし、新型コロナウイルス感染防止のため、
教室の電子黒板で動画を見ながらの参加です。
今日の集会は「学校キラキラ集会」です。
まずは環境美化委員会の発表です。
掃除の仕方についての発表やクイズがありました。
ぞうきんのしぼり方やほうきの使い方の正しい方法を学びました。
続いて栽培委員からの発表です。
学校花壇の花についてのクイズがありました。
学校に咲いている花の名前やその育て方について学びました。
集会の最後には、振り返りカードに感想等を書きました。
どの児童も集会に真剣に参加していました。
この「学校キラキラ集会」を通して、キラキラかがやく比美乃江っ子になってくれることを願っています。
比美乃江キラリンも比美乃江っ子を応援しています。

<お掃除キラリン>

<お花大好きキラリン>
やさしい心・温かい学級
<友達の頑張りに拍手をおくる子供たち>
順番に鍵盤ハーモニカをならしていたときのことです。
A君が何度も挑戦していました。
そのとき、教室のあちこちから「ミミドミミ…♪」階名唱が…。
A君を応援するかのように、やさしい歌声が教室中に響きました。
A君は見事最後まで演奏することができました。
と、その時、どこからともなく拍手が…。
やさしい心、温かい学級の姿にとても嬉しくなりました。