少年交通指導員委嘱書交付式&生徒会オリエンテーション(4月11日)
今日の5限は、少年交通指導員委嘱書交付式でした。
6名の少年交通指導員が委嘱書を受け取り、代表者が「交通安全を呼びかけ、交通ルールを守ってもらえるよう努力します」と誓いの言葉を述べました。
6限目には、生徒会役員任命式を行いました。
まず、昨年度の後期生徒会長が退任の挨拶。
「生徒会でいろいろな活動ができました」と感謝の言葉を伝えました。
続いて、前期生徒会の役員一人一人が任命状を受け取り、抱負を述べました。
そして、生徒会オリエンテーション。
部活動紹介では、1年生に加入してもらおうと、各部長が目標や練習場所等について話をしました。
また、生徒会役員から、南中ネットルールの説明がありました。
ルールを一つ一つ確認しました。
南中生の意見を取り入れてつくり上げたルールです。
みんなで守っていきましょう。
少年交通指導員委嘱書交付式と生徒会オリエンテーションの合間は、ジャンケン大会で盛り上がりました。
生徒会が中心となって、さらによい学校をつくっていきましょう。